こんにちは!
今回は、WindowsのOutlookのデスクトップアプリでMicrosoft365のメールにログインする方法を紹介します!
Outlookにアカウントを追加する
まずは、Outlookを起動します。
起動したら、ファイルと書かれたところを選択します。

アカウント情報の下のアカウントの追加をクリックします。

追加したいアカウントのメールアドレスを入力して、接続をクリックします。

パスワードを入力し、ログインします。
この際にこのログイン画面が出てこない場合は、メールの設定がうまくできていませんので、再度設定を確認してください。

ログインするパソコンで初めてログインする場合は、上記のような画面が出てきます。
メールのみ使用する場合は、『いいえ、このアプリのみにサインインします』をクリックします。
他のアプリにもログインする場合は、『OK』を押します。
なお、デバイスに組織の設定を適用する場合は、『組織がデバイスを管理できるようにする』のチェックを入れます。
しない場合や、特に指定がない場合は外しておくと良いと思います。

この画面が出てきたら、サインイン完了です。

最後にこの画面が出たら、outlookへのアカウントの追加が完了です。
まとめ
今回は、Windows版のoutlookでMicrosoft365のメールにログインする方法を紹介しました。
完了した後は、試しにメールを送ってみると良いです。
では~